松文産業株式会社の営業部営業課で活躍する嵩西 加奈さん。昨年10月に沖縄から勝山市に移住し、同社に入社しました。
仕事で糸や生地の学びを深める傍ら、初めての雪や左義長まつりなど自然や歴史に触れ、福井での新しい暮らしを楽しんでいます。
沖縄限定、福井県観光大使!?
福井に来てまだ間もなく、観光地めぐりが一番の趣味です。これまで福井県立恐竜博物館、東尋坊、松島水族館、越前大仏などに遊びに行きました。まだまだ福井には素敵な観光名所がたくさんあり、すべて制覇するのが目標です。
勝山に来て最初に行ったのが福井県立恐竜博物館で、沖縄から友達が遊びに来ると必ず連れて行きます。友達が来るたび行くので、もう4〜5回はリピートしているかも。地図を見なくても案内できるほどで、ちょっとした沖縄限定の福井県観光大使みたいな感じです(笑)。勝山は沖縄にはない雪が降るし、食べものも全然違うので、みんな感動してくれます。
冬に勝山左義長まつりを見たのですが、沖縄と全然雰囲気が違う日本の伝統的な太鼓や踊りに感動しました。次は、山登りとか自然に触れるところに行ってみたいです。
インドアで、映画や読書も。
映画を観るのが好きで、アクション系の迫力を楽しみたいものは映画館で観るようにしていますが、ホラーや恋愛系の映画は家でひとりで観ています。

ただ、最近仕事でパソコンを使うこともあり、画面の見過ぎで目がしょぼしょぼすることが。あんまり目が疲れないよう、最近は映画を観るのではなく、エッセイなど本を読むようにしています。一番好きな本は「こちらゆかいな窓ふき会社」。「チャーリーとチョコレート工場」の作者ロアルド・ダールさんが書いた作品で、とてもおもしろいんですよ。
週末は、お弁当の作り置きを。
休日は音楽を聴きながら、お弁当用のおかずを一週間分作り置きしています。だいたいインスタとかでレシピを見て、味見をしながら自分の好みにあわせて作る感じです。料理はそんなに得意じゃないんだけど、近くに手軽に食べれるファーストフード店があまりないので自炊するしかない(苦笑)。でも、その方が健康にいいですよね。

沖縄ってけっこう味付けが濃いんですけど、福井名物のおろしそばやソースカツ丼もお店によっては味が濃かったりしますよね。福井は食べものがどれも美味しいのでついたくさん食べ過ぎてしまい、こちらに来てから体重が2キロ増えちゃいました(笑)。
嵩西 加奈さんのお仕事はこちら

編集後記
雪に憧れ、期待を込めて福井に来たという嵩西さん。実際に冬を体験して、「雪ってこんなに積もるんだって思ったし、雪かきはこんなに体力がいるんだとも感じました」と苦笑い。「次の冬はスキーに行きたい」と、ポジティブな姿勢で周りを明るくするムードメーカー的な存在です。
取材・執筆 武澤和代