興和江守株式会社のケミカル事業部合成樹脂部合成樹脂課の
エリア営業職として活躍している渡邊恵理子さん。
家事に、仕事に、英語の勉強にと、マルチタスクで多忙ななか、
運動や食事に気を配り、ポジティブに心身のバランスをとっています。
会社内で、ヨガ部を立ち上げ。
29歳のとき会社でヨガ部を立ち上げ、先生を招いて月2回部活をしています。立ち上げのきっかけは、PMSと言われる生理前症候群で心身共に体調を崩したことです。
一日のどこかで休息する時間をとれるよう、心身がリラックスできるヨガ部を立案しました。ふだんは子供のことで手一杯で自分の習い事に行く余裕はないけれど、「ヨガの先生が会社に来てくれるんだったら参加しやすい」と賛同してくださる方が多く、もう10年以上続いています。
職場だと忙しくてゆっくり会話する時間もなかったりするので、社員同士で部署や先輩・後輩の垣根なく、なんでもない話をちょっとできたりするのも気晴らしになっていいのかなと思います。
ひとりで、家族で、体を動かす。
年齢的に筋力が落ちてきたと感じ、40歳になってからヨガだけでなく筋トレも始めました。時間的にジムに行く余裕はないので、場所は家のリビングで。YouTubeを見ながらワークアウトをしている姿を子供たちに見られて、笑われることもあります(苦笑)。
家族と外で身体を動かすのが好きで、天気が良いとよく家族で公園にでかけます。朝のお散歩など、公園が近くにたくさんあるのも福井の好きなところです。

料理が好き、たまにプチ贅沢も。
料理が好きで、毎週末に作り置き用の調理を続けて2年になります。

平日はつかれていると、ついつい適当なおかずになりがち。出来るだけ基本となる”食”は大事にしたくて、素朴な和食中心を心掛けています。
平日は作り置きを活用して、すぐに子供と夜ごはんを食べられるようにし、ゆっくりできる時間をしっかり取るようにしています。年齢的にも体力が落ちてくる頃なので、お弁当も毎日持ってくようにしています。
その一方で、週末はゆるくピザやパスタなど子供達の食べたいものを楽しむことも。(写真は朝喫茶店のモーニングに行った時のものです)
食べることが大好きなので、私にとっての人生の楽しみの一つです。
休日のちょっとしたプチ贅沢って感じで楽しんでいます。

ぬくもりある越前焼が大好き。
料理好きが高じて、越前焼が大好きになり、ここ数年は越前焼の作家さんの陶房へ通うのが楽しみのひとつになっています。

地元の越前の土で作られるありのままの自然な色や温かなぬくもりは、越前焼ならではの魅力。特にお気に入りの作家さんが2人いて、展示会をされていない方には自分からコンタクトをとって買い付けに行きます。一期一会の出会いがあり、私のお小遣いはすべて越前焼に注いでいます(笑)。
実は、実家の母も昔から器好きで、年齢を重ねて母の気持ちがわかるというか、同じ道を辿っている感じです(苦笑)。
渡邊恵理子さんのお仕事はこちら

編集後記
ご自身とご家族の健康を考え、運動や食事を大切に生き生きとした日々を送る渡邊さん。忙しいからこそ無理はせず、ちょっと休憩する時間をとる。好きなことは、とことん追求する。そんな柔軟で前向きな姿勢に、心身のゆとりにつながる人生のヒントをたくさんもらった気がします。
取材・執筆 武澤和代